2008年12月16日

「総理大臣はかわいそう!」

麻生総理大臣にはたくさんの面白い仕事がある。例えば「宇宙開発戦略本部長」の仕事である。しかし総理大臣はかわいそうだと私は思っている。なぜなら総理のアドバイザーは彼をだましているので、この仕事はうまく行くことができないのだ。

宇宙開発戦略本部長として、いい戦略を決めるために、総理大臣は複数の専門知識を持っているアドバイザーの話に依存している。従って、アドバイザーがいい可能性を教えなければ、総理はいい戦略を決められないに違いない。

現在、どういう宇宙開発戦略がいいだろうか?正解は難しくなく経済成長に貢献する宇宙活動が第一だということは誰でもわかっている。「アメリカ発金融危機」のために世界経済は数十年ぶりに大変な不況に陥っている。これに対して必要な対策は当たり前で雇用を増やすこと、輸出の依存性を減らすこと、内需拡大、大規模まで成長する新産業の設立などで、これらはプライオリティーが高いものだろう。

ところで、宇宙活動の中で、大規模の新産業になる可能性のあるものの候補は二つしかない。しかし、総理大臣のアドバイザーはこれについて黙っている。総理への提案はビジネスにならない赤字活動だけである。

その候補というのは次の二つのプロジェクトで宇宙からのエネルギー供給及び宇宙旅行産業の設立である。この両方には無限の需要はあるが利潤を得ることができるかどうかを理解するために真剣にその可能性を調査する必要がある。これらのプロジェクトは経済活動であり、日本経済を大いに活性化するものである。しかしアドバイザーである宇宙局はこのことを本気で調べようとしない。それはなぜか?

何故宇宙産業の指導者はこの可能性を首相から隠している?
何故この可能性について総理大臣を騙している?
何故赤字のプロジェクトのみの提案するのか?

世界中の宇宙局は数百兆円を使ってきているが、将来的に大規模なビジネスになる活動はなく、それにお金を使っていない。上記のプロジェクトより赤字活動しか実現していないのだ。

また、「有人宇宙活動は高すぎる」と言われるがこの話も詐欺だ。なぜなら「有人宇宙活動」は宇宙局の五十年前の技術を使っている赤字活動なので宇宙旅行産業の設立とは全く違う。弾道飛行型宇宙旅行サービスを始めるのには宇宙開発予算の5%しか必要ないのに、需要は衛星の打ち上げ需要の何倍にもなるだろうとNASAの2002年のレポートでも述べている!その上、弾道飛行用打ち上げシステムの革新に進んでいるチームも日本にいる!

しかし麻生総理はこの可能性について何も知らない!彼のアドバイザーはこのアイディアを隠しているからである。だから私は「総理大臣はかわいそう!」と言うのだ。彼のアドバイザーはそんなに役に立っていないので、結局このままではいい戦略は決められないだろうと思う。従って、総理大臣だけではなく、全日本国民もかわいそう!
posted by Patric Collins at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

GXロケットの継続について

何年も前から、初めからGXロケット計画の目的はビジネスにはなく政治的な目的だった。本音は「もしできれば、国内ロケット・メーカが2つあればいい」という考え方で始まっただろう。ただし、このようには言わず、衛星打ち上げ市場の非現実的な予測に基づいて「商業的に望ましい」と言った。これは建前だけだと宇宙産業の皆は分かっていたであろう。

世界中における衛星の需要が少ないのに、世界中の政府が衛星を打ち上げるための「使い捨てロケット」を造るために補助金を出している。衛星打ち上げ産業が過剰供給状態になってきたら、シェアーが50%のヨーロッパの衛星打ち上げ会社のアリアンスペースでもギリギリで生き残っている状態である。

従って、最初からGXは赤字になるのは当たり前だった。これから政府のプロジェクトとして続いても当然赤字である。

世界同時不況寸前と言われているこの状況で、経済成長に貢献するのは最も重要なことである。従って、経済の面から世界中の宇宙産業にとって最も重要となる目標は明白であり、経済貢献を考えれば「打ち上げ費用を大幅に安くカットしなければいけない」ということだ。残念なことに、現在でも宇宙へ行くために一番安いロケットはロシア製ソユーズである。これは60年前にR7として設計され、このロケットで1957年に世界で初めての衛星であるスプートニック号を打ち上げ、世界で初めて宇宙へ行った人のガガーリン氏も1961年に打ち上げた!

それ以後、世界中の宇宙開発に使われた金額は数百兆円なのに、宇宙へ行くための費用はソユーズより安くなっていない!そんな進歩のない半世紀の歴史は、産業の歴史の中に唯一だろう。そしてそのために宇宙活動の需要がほとんどないし、宇宙産業は納税者の終わらない負担として今も続いている。

運よく、この問題への解決は簡単で、安く、分かりやすく、国民に人気で、経済と環境にもいいものであり、その上、日本には優れている能力もある。それは何度も使用できる「再使用型ロケットの開発、サービス」であり、既に小型再使用型ロケットを開発し、1999年からテスト・フライトをやって、それに基づいて弾道飛行型宇宙旅行サービスをできるロケットの設計を行っている。しかし残念なことに十分な開発予算がついていないためまだ実現していない。

20兆円の景気対策をすぐに決めた麻生政権には毎年百億円のプロジェクトは支持しやすいではないか?かなり安いのでGXが続いても、続かなくても、簡単に払える。

麻生政権が今すぐ決めれば、子供達の教育に対してもいい影響は早急に始まる。
3年後、テスト・フライトが始まる。
4年後、研究者は宇宙へ行けるようになる。
5年後、宇宙への弾道飛行用乗客の免許を受ける。
6年後、航空産業のような宇宙への乗客のサービスは始まる。
10年後、一人当たり五十万円まで安くなるので、日本人の誰もが宇宙に行けるようになる。

上記のプロジェクトと同時、軌道まで飛べる大型再使用型ロケットの開発は始まるので、低コストの軌道への乗客サービスの実現も近づく。軌道への乗客用便が始まったら、宇宙旅行産業は21世紀の一番大きくなる新産業になると予測されている。一時的な何兆円の公共工事などの短期的な景気対策に比べて、年に百億円のプロジェクトは規模が小さいわりに、その効果は長期的に経済成長に大いに貢献するので、これより望ましいプロジェクトはない。

なぜまだ実現していないのですか?宇宙政策の責任者は誰もこの考えに反対する者はいないし、そして何も言えない。経済の面から、その価値は現在の宇宙活動より遥かに高い。従って、まだ実現されていないので、抵抗している方々がいるはずであるが、隠れたところで抵抗しているのだろう。抵抗するのであればオープンにその理由を公開すべきである。何故経済に大いに貢献する新産業の設立に抵抗するのか?オープンに説明すれば実現するはずである。
posted by Patric Collins at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。